2025-10-14MOMOKO “TRIP AS IF LIVING 2025 LONDON”
2025-10-14
ごきげんよう!ももこです
TRIP AS IF LIVING 2025
私はロンドンに行ってきました!
1週間とは思えない程、密度の濃い日々を過ごしました
自分の中で決めていたことは、とにかくいろんな人と話すこと、翻訳をなるべく使わないこと、恐れないこと、感謝を沢山伝えること!
この1人旅を通して、少し逞しくなった気がします💙
29日朝4時に家を出て8:30のフライト
ロンドンは8時間遅れているので
向こうに着いたのは29日の夜21:00頃
ちょっとラッキーな気分でした
そして寒い!!!
私の友人マナがロンドンのstoke newingtonという地域に住んでいて、ヒースロー空港からおよそ1時間半くらい。
この1週間は彼女と、一緒に住んでいる彼AJ家に泊まらせてもらいました。
街は緑が多く、駒場東大前のような駅だったので凄く安心感がありました。
着いてすぐAJがカレーをご馳走してくれて
ビールで乾杯
その日は0時くらいに寝ました
ロンドンにいる間は日本で生活している時よりも健康的だったかもしれません。笑
2日目
1人でひたすら散歩しました
ロンドンは割と歩いてどこにでも行ける気がします。
直線で気になってる店が集合していたので
片っ端から入ることに。
レコードショップ
KINGS RECORDS
オールジャンル取扱があり、£1、£3コーナーもあり
ディグしがいがあるお店で30-40分くらい滞在しました。
日本の結構マイナーなアーティストのレコードとかもあったので、何で日本人のレコードがあるの?と聞くと、日本からたまに仕入れてるんだよ!とのこと。
とても高く売られていました。
ここでは2枚、とっておきのレコードを購入。またインザピープルに来た時にお披露目しますね。
音楽の話を店主として、おすすめのレコード屋も何軒か教えてもらいました。
喉が渇いたのでビールを買います。
これがめちゃくちゃうまい
ロンドンにいるとビールがすすむ!
街に公園や緑が多いのでいいですね。
日本とやってること変わんないじゃん!とか言わないでくださいね。
あとはみんなお薦めしてくれたこちらのベーグル屋
オーダーすると5秒で出てきてすごい回転率だなと思いました。
これも、近くの公園でいただきます。
隣で寝転がっている方がいたので
私もつられて寝てしまいました。
ビートルズのshe said she saidを聴きながら
とりあえずちょっと酔っ払ってるし気持ち良すぎました。
ロンドンはグラフィティがめちゃくちゃあるのに歴史的建造物も多くておもしろかったです
日本だと禁止されているので、みんながアートとして認めている環境が素敵だなと思いました。
この日の夜は、友人とpubへ
ブリクストンには同世代くらいの女の子と男の子がたくさんいて、みんな楽しそうにお酒を飲んでいました。
大体ビールやカクテルを飲んでいる人が多く
私たちは1pintのビールをオーダー。
サイズも大きいので2杯も飲んだら大酔っぱらいです。
遅くまでやっているお店は少ないみたいで
みんな程よい時間で帰って行っていたので、それもまたいいなと思いました。
酔っ払ってコーナーショップで買ったお菓子
1.35ポンド
これが、本当に美味し過ぎて、、。
インザピープルにもお土産で買っていきました笑
3日目
朝から散歩してcafe otoへ
ここは日本人の女性が働いているお店で、オーダーする際に日本人ですか?と尋ねていただけたので会話も広がりました。
9時くらいから行ったのですが
みんなコーヒーを飲みながらお仕事をされていたり、本を読んでいたり、みんながリラックスする空間でとてもよかったです。
本屋レコードを販売しているコーナーがあり、おっこれはINN ペーパー置いてもらえるのでは?と、アプローチ。
アーティストや友人たちがよく置いていくからそんなに多くは置けないけれど、、と受け入れてもらえることに。
最後帰る時も、ほんと気をつけてね!ここではスリも多いから、歩きスマホはしちゃダメよと教えていただきました。
とても素敵なお店だったのでロンドンに行く際は是非!!!
https://maps.app.goo.gl/MX9LVnhxXFEef8Fg8?g_st=ipc
この日はチャリティーショップをいくつか回りました。
日本でいうリサイクルショップですね、家具や服や小物類、生活用品、とても低価格で販売していて
ディグしがいがありました!!
おすすめ
St Vincent’s Hackney
https://maps.app.goo.gl/gZPqvEdJrbj4YTyKA?
またレコード屋へ
レゲエが一番多かったですが
ソウル、ジャズ、ハウス、テクノも置いていました。
ロンドンはどこのレコード屋もオールジャンルある印象です
Keith Hudsonというジャマイカのレゲエアーティストのレコードを購入。
楽し過ぎます。
さてお腹が空きました
エスニックか日本料理が食べたくなってしまい
フォーのお店へ。
にほんじん?!と言われて
日本語で沢山話しかけてくれました笑
にほん すき やさしい など笑
スタッフたちがずっと気にかけてくれたので
居心地も良かったし、ご飯もとっても美味しかったのでまた行きたいなと思います!!
このあとは!待ちに待ったカット!!
1年間髪を伸ばしていたのですがさっぱり切ってしまいたいと思っていて、せっかくならロンドンの美容師さんにお願いしようと思い予約していました。
憧れのSALTというサロンのhenareさんにお願いしました!
彼の施術はとても丁寧で、お店も屋上にある光の沢山入るお店だったので心地よくてうとうと、、
短くなった私の髪を見て かわいい〜!!完璧!!と楽しんでくれてたのもとても良かった
INN the peopleにも興味を持ってくれて、ワインを出していたり、みんな音楽が好きだったり、共通点が多かったので、このお店と同じバイブスだね♡と言ってくれました
帰りにフリーペーパーとTシャツをプレゼントすると
思い切り喜んでハグをしてくれました🥲
日本に来た際にはお店に遊びいくよ!と言ってくれたのでその日を楽しみに私も頑張りたいなと思いました。
カットして邪念が0!になったところで〜〜
夜は、友人とディナーの予定!!
ウキウキで向かいます。
brilliant cornersに行きました
日本の居酒屋からインスピレーションを受けて、日本食とワインを出しているお店です
期待を上回る美味しさとサービスでした!!
お店の内装も格好良くて、DJもいて、ちょっとご飯をつまみながらレコードを選んでいたり、みんな自由に音を楽しみながら食事をしていて良い空間でした。
働いている女の子も可愛過ぎてうっとり、、
海外のレストランに行くのは緊張したけれど、大好きな友達とロンドンで食事をするというのは感慨深いものがあって、、、
また次はお仕事で行けるように、やってやるぞ!という気持ちになりました。
3日目終了、おやすみなさい。
4日目、おはようございます
こっちに来てから毎日友人がお仕事に行く時間に一緒に出ていたので7時か8時には活動開始。これがとっても良かったです。
この日も朝から歩いてカフェへ向かいます
テラス席でコーヒーを飲みたかったので3.40分ほど散歩して見つけたこちらのお店へ。
ここで軽く何か食べたいなと迷っていると、店員の女の子が話しかけてくれました。これ”おいしい”よと日本語で!!
彼女の名前はRose
日本に少し住んでいたそうで、知ってる単語を使って話してくれました。ずっとニコニコしていて陽気な彼女と、このカフェの雰囲気が完璧で!
フリーペーパーを渡すと、おもしろい!!何枚かお店に置いて行ってよ!と置かせてもらえることに。
日本に来た時は髪の毛を切ってね!と言ってくれたのでがんばっちゃいます!!ほんとに!!
ありがとうRose きゅーときゅーとがーる♡
この日はお昼からブライトンに住んでいる友達に会いに行く予定だったので
中心部まで歩いて向かいます。
日本と同じで私は大きな駅は必ず迷ってしまうので苦手でちょっと緊張。
案の定道に迷いました。エレベーターで一緒になった鼻歌を歌っている女性に電車を聞くことに。
この方が本当に親切で、駅のホームまで送ってくださり、無事電車に乗ることができました。
今回の旅で、いろんな人にヘルプを求めましたがみんな助けてくれて、人間の暖かさを感じました、、。
ブライトンは、海の近くにある街
Thameslinkという新幹線のような電車に乗り1時間かけて向かいます。
この途中にも何度も電車を間違えてしまって、自分のポンコツさに泣きそうになりましたが、無事着けました。
ブライトンまで見える景色は壮大な緑、
これが想像していたイギリスだ、、となるような歴史的な建物だったり街並みが見えて何故かノスタルジックな気持ちになりました。
Hovvdyというバンドをずっと聴いていたのですが、
風景にマッチしていて心地よかったです。ぜひ聴いてほしい。
ブライトンは、
イギリス南部の海辺のリゾート地。
美しい海岸線と歴史的な街並みが魅力。
感覚的には、東京から江ノ島に行くような気持ちでした。
中心部よりももっとカラフルで、陽気な雰囲気が漂っていて、とっても気に入りました!おしゃれな人も多かったです。
ここではまたレコードをディグして
お土産を見たり、おっきなピザを食べて
おっきなビールを飲みました!!!
友人はこの近くのイタリアンと日本食のお店で働いていて、イギリスに来てからの生活や日本との違いだったり、近況報告をして、解散しました
はあやっぱり、海外に住む友人たちの勇気はすごいし、こちらも頑張ろうと思わせてくれます。ありがとう。
イギリスに行くなら、ブライトンは必ず立ち寄ってください!!気持ちもクリアになりました。
夕陽を見ながらまた電車に乗ってハックニーに戻ります。
この人もう一つのおっきなイベント
イギリスに住んでいるインザピープルのお客様に会いに行きます!!
最初に、NETIL360というルーフトップバーに連れて行ってもらいました
大きなビルの一番上にあるバーで、
DJセットもあり、若い人も多く、クラフトビールとピザをテラスで楽しめる場所でした。
本当に楽しかった!
少し経つと、男性が弾き語りライブを始めました。
なんだか聴いたことあるような?と聴いていると、、
私が高校生の時に大好きだった曲を歌い始めたんです。
当時好きだったアーティストでびっくり。
お客様とも、えっこんな偶然ある!?やばいね!と大歓喜、本当にいい時間でした。
ライブを楽しんだあとは、もう一軒行くか!と
連れて行ってくれたのはレコードバー
とってもカジュアルなクラブのような雰囲気でした。DJの女性もとても格好良かった。
毎日流れる音楽のジャンルは違うみたいでしたが
その日はアフロ系のハウスやダブっぽい音楽が流れていて、とても好みだったのでしっかり踊りました。
ここでもいろんな人とお話ししたり一緒に踊ったり、音楽はやっぱり人を繋ぐなと感じました。
INN the peopleの話もできたし、みんなが笑顔の空間って本当に素晴らしい!!
次の日の夜に帰国だったので遊べるのは最後の夜でしたが、しっかり楽しみきれて良かったです。佐々木さん!本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️
5日目!最終日です
おはようございます
今日は、INN the peopleで販売しているコラボTシャツ
You’re Doing Fucking Greatの作者Ianに会いに行きます!!
ロンドンに行くので是非お会いしたいですと連絡したところ、快くOKして下さいました!
初めてのイギリスでまだ会ったことのない人に会ういう初めての経験にどきどき。
Charing Cross駅で待ち合わせをしました!
彼は本当にとっても愉快な方で、
わかりやすい英語で沢山お話ししてくれました!!
ロンドンブリッジやデートモダンに連れて行ってくれました。見たこともない大きな建物たちにワー!と大はしゃぎしてしまいました。
This is London!を体感してきました。
観光らしい事をしたのはこの日だけだったので、いい経験です。ザ、観光地を堪能するのも旅の楽しみですね。
イアン、心からありがとう!
本当にいい旅の締めになりました!
さみしい、さみしい、、、。
帰りの飛行機は疲れもあり夜の便だったので、
経由の上海まで爆睡
ここ最近で一番寝たかもしれません。
暮らすように旅をする。というテーマだったのですが
本当に暮らしている気分になりました。
また必ず行けるように!
パワーアップした姿でまた会えますように!
イギリスでお会いできた皆様に心から感謝申し上げます!
来年はどこへ行こうか!
またお店で、それぞれの旅の話をしましょう!
SHARE ON
2025-10-14MOMOKO “TRIP AS IF LIVING 2025 LONDON”
2025-10-11TAO“TRIP AS IF LIVING 2025 GEORGIA”
2025-10-10KENTA “TRIP AS IF LIVING 2025 Spain Morocco”
2025-10-09KOTARO “TRIP AS IF LIVING 2025 BERLIN “
2024-10-11KOTARO “TRIP AS IF LIVING VIETNAM”
2025-10-14MOMOKO “TRIP AS IF LIVING 2025 LONDON”
2025-10-11TAO“TRIP AS IF LIVING 2025 GEORGIA”
2025-10-10KENTA “TRIP AS IF LIVING 2025 Spain Morocco”
2025-10-09KOTARO “TRIP AS IF LIVING 2025 BERLIN “
2024-10-11KOTARO “TRIP AS IF LIVING VIETNAM”
2025-10-14
MOMOKO “TRIP AS IF LIVING 2025 LONDON”
2025-10-11
TAO“TRIP AS IF LIVING 2025 GEORGIA”
2025-10-10
KENTA “TRIP AS IF LIVING 2025 Spain Morocco”
2025-10-09
KOTARO “TRIP AS IF LIVING 2025 BERLIN “
2024-10-11
KOTARO “TRIP AS IF LIVING VIETNAM”
2024-10-11
KENTA “TRIP AS IF LIVING SEOUL”
2024-10-11
TAO “TRIP AS IF LIVING THAI”
2023-12-10
WE ARE HIRINGご応募ありがとうございました
2023-02-21
「面白そうだな」
2022-11-28
角打ちスタンドについて
2022-11-01
移転先ご予約開始のお知らせです。
2022-10-30
名古屋での営業は終了致しました。
2022-07-05
TO TOKYO
2022-01-31
予約アプリに関して
2022-01-14
東京リクルート
2021-12-31
2021年営業納めました。
2021-12-28
ネット予約に関する重要なお知らせ
2021-11-15
ご新規様のご予約に関して。
2021-11-10
“ご贔屓に”Sweat-shirt
2021-11-04
茅ヶ崎のBEAR STOOL
2021-11-01
12周年を迎えることができました。
2020-12-31
2020年営業を終えました。
2020-12-06
I’m sorry we are furry bookd on this year.
2020-11-16
VALET CHANNEL公開されました。
2020-11-15
床屋手帖 online shop
2020-11-01
11周年を迎えました。
2020-04-24
【営業再開のお知らせ】
2020-04-14
感染拡大への対策に伴う臨時休業に関して。
2020-03-31
INN the peopleからのお願い。
2020-01-14
My Mexico
2019-12-11
“ANONYMOUS” Photo exhibition巡回展
2019-12-10
2019年度のご予約に関して。
2019-11-18
PEOPLE HOUR
2019-11-06
TRAVEL AS IF LIVING-DAY9
2019-11-05
TRAVEL AS IF LIVING-DAY8
2019-11-04
TRAVEL AS IF LIVING-DAY7
2019-11-03
TRAVEL AS IF LIVING-DAY6
2019-11-02
TRAVEL AS IF LIVING-DAY5
2019-11-01
TRAVEL AS IF LIVING-DAY4
2019-10-31
TRAVEL AS IF LIVING-DAY3
2019-10-30
TRAVEL AS IF LIVING-DAY2
2019-10-29
TRAVEL AS IF LIVING-DAY1
2019-10-24
Travel as if living
2019-10-01
軽減税率に関して。
2018-10-31
9th anniversary
2018-10-08
N:BOOK掲載
2018-09-07
‘PLUIE’ popup store
2018-01-01
謹賀新年。
2017-12-09
2017年度のご予約は完売しております。
2017-11-01
8th anniversary
2017-09-19
oggi otto PPTセラムマスクについて。
2017-09-03
予約状況について。
2017-07-18
PEOPLE wedding
2017-07-04
pluie in NAGOYA
2017-06-02
スケジュールUPしています。
2017-05-05
[こどもの日] ホームページ、hair catalog更新しています。
2017-03-20
次回3月23日 酒と肴-OPEN the PEOPLE-
2017-03-17
rolland – ローランド – 始まりました。
2017-03-16
common landscape
2017-02-07
酒と肴 – OPEN the PEOPLE -はじまります。
2017-01-17
小さな菓子店fikaさんの焼菓子はじまります。
2017-01-01
あけましておめでとうございます。
2016-12-31
本年度の営業終了しました。
2016-12-23
本年度のご予約完売となりました。
2016-12-09
サイトがオープンしました。